【仙台グルメ】麻婆焼きそば発祥の店「中国菜館 まんみ」で絶品ランチ!

グルメ

こんにちは!今回は 仙台名物・麻婆焼きそば を食べに行ってきました✨
実は私、仙台出身なのに、今まで一度も麻婆焼きそばを食べたことがなかったんです…💦
「仙台名物」と言われているのに、どんな味なのか気になりつつも、なかなか足を運べずにいました。
「これは食べに行かねば!」ということで、ついに 元祖・麻婆焼きそば を食べに行ってきました!

麻婆焼きそばって??

そもそも麻婆焼きそばって、どんな料理かご存じですか?
簡単に言うと、カリッと焼かれた焼きそばの上に、ピリ辛の麻婆豆腐がたっぷりかかった一品。
この組み合わせが生まれたのは、仙台市泉区の 「中国菜館 まんみ」 というお店なんです!
地元の常連さんの「焼きそばに麻婆豆腐をかけてほしい」というリクエストがきっかけで誕生し、今では仙台のご当地グルメとして全国に広まっているんですよ🍜✨

麻婆焼きそばの定義を具体的にお伝えすると

  1. 麻婆を使い、具は豆腐に限定しない
  2. 麺は焼くか揚げたものとする
  3. 中華組合公認認定人が認定したものとする

このように定義されたもののようです!

認定店の旗おしゃれで可愛いですね☺️


いざ、麻婆焼きそば発祥の店「中国菜館 まんみ」へ

お店は 仙台市泉区泉中央 にあり、地下鉄泉中央駅から歩いて5分ほどの場所。
車で行く場合は、併設のコインパーキングが利用できます🚗
駐車券は 退店時の精算処理で1時間分無料 になるので安心ですよ!

お店に入ると、まずは 券売機で食券を購入 します。
初めての人でも安心!「マーボー焼きそば」は券売機中央あたりにあって、すぐ見つかりました😊
迷わずポチッとして、席に着きます。


注文してから5分で到着!?

食券を渡してから、なんと 5分で麻婆焼きそばが登場!
「え、もう来たの⁉️」と驚くほどのスピード感。
遅めのお昼だったから、ということもあるかもしれませんが、他のお客さんへの提供も早く、その方々も同じリアクション笑

熱々の麻婆豆腐がたっぷりかかった焼きそばは、見た目からして食欲をそそります🤤
いざ、一口。

麻婆は ほどよいピリ辛 で旨みたっぷり。
細めで硬めの麺がしっかり焼かれていて、麻婆と絡むと絶品!!✨
香ばしい麺の食感と、麻婆のトロッとしたあんのバランスが最高なんです!
辛さがじんわり広がるけど、後を引かないから、どんどん箸が進んじゃう…!


これは食べなきゃ損!

いや〜、想像以上に美味しかったです!
麻婆焼きそばって、「焼きそばに麻婆をかけるだけでしょ?」なんて思ってたけど、食べてみたら そんな単純なものじゃない!
麺の焼き加減、麻婆の味付け、全てが絶妙で、クセになる味でした😍

仙台に来たら、ぜひ 「中国菜館 まんみ」 で 本場の麻婆焼きそば を味わってみてください!
地元民としても、これは間違いなく おすすめの一品 です🍜✨


【お店情報】

📍 中国菜館 まんみ
住所:宮城県仙台市泉区八乙女中央3-9-15
🕒 営業時間:11:00〜21:00(L.O. 20:30)
🚗 駐車場:併設コインパーキングあり(レジで駐車券処理で無料)

麻婆焼きそばを食べに、ぜひ足を運んでみてくださいね〜!😊

【補足】駐車場情報

駐車場はお店の東側すぐ横から入れます!駅近くですが、20台ほど停められるスペースがあるので安心ですね😊👍

お帰りの際は、券売機の左横に設置されているこの機会に駐車券を通すのをお忘れなく!
1時間分無料になりますよ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました